-
01外壁リフォーム
外壁の耐久性を維持するため、老朽化の症状を見逃さず、適切な時期に外壁塗装やシーリング工事、防水工事、サイディング工事など、必要な工事を行いましょう。
当社代表は外壁診断士の資格を所持しているため、外壁の状態を見極めて必要な施工をご提案することができます。
気になることがあればお気軽にご相談ください。外壁は、お客様の大切なお住まいが雨風や直射日光によってダメージを受けるのを守っています。
外壁の耐久性を維持することは、お住まいの耐久性を維持することにも繋がります。そのため、外壁の老朽化の症状を見逃さず、適切な時期に外壁塗装やシーリング工事、防水工事、サイディング工事など、必要な工事を行いましょう。
当社代表は外壁診断士の資格を所持しているため、外壁の状態を見極めて必要な施工をご提案することができます。
気になることがあればお気軽にご相談ください。-
サイディング工事
サイディングはデザインやカラーバリエーションが豊富にあり、優れた美観を持っています。そして、工場で生産されているため、高い品質を安定して得ることができます。
そのため、お客様のご要望に合わせて施工することができます。壁の下地に1枚ずつ張り合わせる工事が基本ですが、既存の外壁の上から重ね張りをするカバー工法もあります。
いずれも建物の状態を的確に判断し、最適な工法で丁寧に張り合わせる高い技術が必要になります。 -
シーリング工事
シーリングは外壁同士のつなぎ目やサッシ回りなどの接合部分、外壁の割れ目を埋めるための充填剤です。
弾力性・防水性が抜群で、建物の揺れを吸収したり、水分が建物内部に侵入するのを防ぐ役目を担っています。そんなシーリングの硬化やひび割れを放っておくと、雨漏りの原因になってしまうこともあるため、不具合を見つけた際は直ぐに補修しましょう。
定期的に打ちかえを行うことで、本来の性能を取り戻して建物の寿命を長く保ちます。 -
外壁塗装
外壁を触ると手に白い粉が付いたり、色あせしている箇所はありませんか。
このような症状をそのままにしていると、やがてひび割れが起こり、そこから建物内部に水が浸入するようになります。そして、さらに症状が悪化すれば大規模な工事が必要になることもあります。こうした事態を防ぐためにも、10年を目安に外壁塗装を行い、外壁の耐久性を維持しましょう。
-
防水工事
せっかく外壁塗装で水の浸入を防いでも、屋上やベランダから水が浸入しては意味がありません。
屋上やベランダ、バルコニーといった場所は平らな場所ですので水が溜りやすく、防水工事を施していない場合は下層に水が染み込み、雨漏りを引き起こすことが考えられます。防水塗膜が剥がれていたり、ひび割れている箇所があれば、一度当社にご相談ください。
適切な防水工事を行い、建物内部への水の浸入を防ぎます。
-
-
02屋根リフォーム
屋根は雨風や日光・糞害による影響で、外壁以上に老朽化が進みやすい場所です。
当社は、屋根の葺き替え・カバー工法・板金・樋の補修工事など、屋根工事全般に対応しています。
お任せいただければ、屋根の状態を正しく判断の上、最適な施工方法をご提案いたします。屋根は雨風や日光・糞害による影響で、外壁以上に老朽化が進みやすい場所です。
しかし、その高さから普段目にする機会がなく、現在、屋根がどのような状態になっているかを把握するのは困難です。当社は、屋根の葺き替え・カバー工法・板金・樋の補修工事など、屋根工事全般に対応しています。
お任せいただければ、屋根の状態を正しく判断の上、最適な施工方法をご提案いたします。-
屋根カバー工法
屋根カバー工法は、既存の屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材を取り付ける工法です。建物の環境にもよりますが、新築から20年経っていればカバー工法を行う時期に来ています。
この工法の最大のメリットは、既存の屋根を解体しないことによる工期の短縮と工事費用の削減です。他にも、既存の屋根の上に新しい屋根を設置した分屋根の厚みが増し、遮音性と断熱性が向上するメリットが得られます。
一方で、既存の屋根を残すことによる、不陸や総重量の増加といったデメリットもあります。
また、下地が余りに傷んでいたり、日本瓦や陶器瓦のような凹凸のある屋根材にはカバー工法を採用することはできません。メリット・デメリット両面を持つカバー工法ですが、アスベストを含んだスレート屋根で建てられた築年数の経っているお住まいなら、メリットの恩恵を最大限に受けることができますのでおすすめです。
-
屋根葺き替え工事
葺き替え工事は既存の屋根を取り除き、新しい屋根に交換します。天井や壁に濡れたようなシミができていれば、屋根の葺き替え工事をおすすめします。
新しい屋根材にスレートや金属屋根のような軽い屋根材を選ぶことで、耐震性を高める効果を得られます。
-
板金の補修工事
雨水の侵入を防ぐ目的で付けられている、屋根の接合部分のカバーを補修します。
破損・変形したままの状態をそのままにしていると、雨漏りや腐食といった症状が起こりますので、定期的に補修を行いましょう。 -
雨樋の補修工事
当社では、雨樋の点検・補修も行っています。
破損した雨樋は住宅内に雨水が浸入したり、外壁を劣化させたりしますので、お早めに補修をご依頼ください。
-
-
03内装リフォーム
「壁紙の汚れが目立つようになり、部屋全体が汚く見えるので張りなおしたい」
「日当たりが悪いので、部屋が明るく見えるようにしたい」
このようなことでお悩みの方は、クロスやフローリングの張り替えを行う内装リフォームを、ぜひご検討ください。
内装リフォームを行えば、お部屋のイメージを一新することができます。「壁紙の汚れが目立つようになり、部屋全体が汚く見えるので張りなおしたい」
「日当たりが悪いので、部屋が明るく見えるようにしたい」
このようなことでお悩みの方は、クロスやフローリングの張り替えを行う内装リフォームを、ぜひご検討ください。
内装リフォームを行えば、お部屋のイメージを一新することができます。-
クロス張り替え
経年による劣化で汚れたクロスを張り替えることで、お部屋の雰囲気は明るくなり、開放感が生まれます。
クロスには消臭や抗菌といった機能を持つ種類もありますので、お部屋の用途に合わせてお選びいただけます。当社では5~10年を目安に、クロスの張り替えをおすすめしています。
「どのようなクロスを選べばいいのかわからない」とお困りのお客様には、当社がピックアップしてご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 -
フローリング張り替え
最近人気が高まっている和室から洋室へのリフォームにも、当社はもちろん対応しています。
和室から洋室へのリフォーム以外にも、お客様の目的に応じたフローリングの張り替えをご提案させていただきます。
例えば、小さなお子様がいらっしゃるご家庭には、安全性の高いクッションフロアがおすすめです。また、自然素材にこだわりをお持ちの方には、無垢フローリングがおすすめです。変色や色ムラが見られたり、歩いた時にきしむ音がすれば、張り替えの時期に来ています。
当社はさまざまな床材を取り扱っていますので、ご相談いただければご要望の床材をご用意いたします。
-
-
04水回りリフォーム
各メーカーが販売する最新の水回り設備には、毎日の暮らしが豊かになる工夫が散りばめられていますので、お客様のライフスタイルに合わせて最適な製品をお選びください。
当社では、設備の入れ替えから全面改装まで、水回りに関するさまざまなお悩みに対応しています。
キッチンやトイレ・お風呂などの水回りは、水垢やカビといった汚れが付きやすく、使用から10~15年も経つと、さまざまな箇所に劣化症状が見られるようになります。
各メーカーが販売する最新の水回り設備には、高い利便性を実現するさまざまな機能があります。毎日の暮らしが豊かになる工夫が散りばめられていますので、お客様のライフスタイルに合わせて最適な製品をお選びください。
当社では、設備の入れ替えから全面改装まで、水回りに関するさまざまなお悩みに対応しています。
-
キッチンリフォーム
収納力やレイアウト、お手入れのしやすさなど、プロ目線でキッチンを総合的に考えます。
短い時間で調理を済ませたり、お子様と一緒に料理を楽しまれたりと、ご希望の使い方に合わせてご提案をさせていただきますので、何なりとご相談ください。
-
お風呂リフォーム
一日の疲れを癒すお風呂の時間が心地良い時間になるよう、当社がお手伝いいたします。
浴室暖房を付けて冬場の寒さに備えたり、足を伸ばして浸かることのできる浴槽にしたりと、今のお風呂に足りない機能をご提案いたします。 -
トイレリフォーム
トイレで使用する水の量は家庭内で最も多く、節水性能の高いトイレにするだけで、水道代を大幅に節約することができます。
リフォームの際、汚れの付きにくい便器や床材にすることで、お掃除の手間をかけずに清潔な空間を維持できます。 -
洗面所リフォーム
洗面所リフォームは、収納力がポイントになります。
出し入れのしやすい収納力のある洗面台にすれば、片付けも簡単になります。
湿気の多い場所なので、水に強い床材や壁材にすれば、カビに強い洗面所にすることができます。
-
-
05新築工事
当社の建てる注文住宅には、決まりが一切ありません。
ご家族がくつろぐリビングも、個性のあるご自身のお部屋も、近隣の方々との交流の場となる外構も、お客様と一緒になってすべてオーダーメイドで造り上げます。一生に一度のマイホームが、後悔することなく最高にご満足いただけるものになるよう、当社がお客様の想いにお応えいたします。
当社の建てる注文住宅には、決まりが一切ありません。
ご家族がくつろぐリビングも、個性のあるご自身のお部屋も、近隣の方々との交流の場となる外構も、お客様と一緒になってすべてオーダーメイドで造り上げます。安全で長持ちするお住まいは、基礎がしっかりと造られていることで実現します。そのため、お客様の目に触れないからといって手を抜くことなく、丁寧に施工いたします。
一生に一度のマイホームが、後悔することなく最高にご満足いただけるものになるよう、当社がお客様の想いにお応えいたします。
-
理想のお住まいを
一から造り上げます理想のお住まいは、家族構成やライフスタイルが変化することによって大きく変わります。大切なのは現在の状況だけを考えるのではなく、10年後、20年後も見据えた住宅設計です。
当社では、しっかりと打ち合わせを行い、お客様のご要望に沿って将来まで見据えた施工プランを作成いたします。当社ならアフターフォローも充実していますので、お住まいを建てられた後のお困りごとも、電話一本で迅速に駆け付けて解決いたします。
-
-
06水回り環境整備
メンテナンス一般家庭の水回り環境の整備・メンテナンスを承ります。浴室シャワー混合水栓の交換や、蛇口の取替え、トイレの修復や漏水の修理など、お客様の水回り環境を快適にするお手伝いを致します。
水道管の埋設工事や給水管・排水管の引き込み工事などの上下水道工事を行ないます。日常生活に欠かせない水を確実に届けるための“パイプ”としての役割を果たすのがこれらの施工です。確かな技術と知識をもとに、安心して水を利用できる環境を整えます。工事を開始する前に、まずは現場周辺をしっかりと確認します。付近を通りかかる歩行者や車両の安全を確保し、かつ作業員が事故に巻き込まれないよう細心の注意を払いながら施工を進めます。
-
下水道工事
公共下水道を新たに設置する場合、その地域では3年以内に公共下水への切替工事を行なわなければならないことが下水道法によって定められています。
独自に設置している単独浄化槽や合併浄化槽も公共下水に接続するよう義務付けられております。
株式会社岩スタイルではこのような理由にもとづき、住宅や店舗における下水道切替工事を請け負っています。
また、造成工事にともなう下水道の設計・施工も実施しております。 -
水道工事
道路や建物の地下に埋設されている水道管にまつわる各種工事も承っております。
漏水を確実に防ぐとともに、用途にあった水が確実に供給されるよう丁寧に整備いたします。
現場では自治体によって制定されている基準を厳守し、安全性の高い施工でご依頼主さまや近隣のみなさまに安心をお届けします。
給水管引込工事や下水道排水設備工事にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
-